AXISのケーパビリティとして「City / Architecture / Lifestyle ×Design = ? 都市、街、建築、生活におけるデザインの可能性を探求し、未来への展望を描く」をテーマに、東京都中央区のオフィスビル「ミュージアムタワー京橋」プロジェクトを事例にしたブックを制作しました。 冒頭ではAXISのデザインに対する考え方や想いを、AXISのプロデューサーとクリエイティブディレクターが熱く語っています。またCase Stud
AXISのケーパビリティとして「City / Architecture / Lifestyle ×Design = ? 都市、街、建築、生活におけるデザインの可能性を探求し、未来への展望を描く」をテーマに、東京都中央区のオフィスビル「ミュージアムタワー京橋」プロジェクトを事例にしたブックを制作しました。 冒頭ではAXISのデザインに対する考え方や想いを、AXISのプロデューサーとクリエイティブディレクターが熱く語っています。またCase Stud
SOMPO美術館では、新進作家支援のため2012年度から平面作品の公募コンテスト「FACE」を創設し、入選作品を紹介する「FACE展」を毎年開催しています。第一回目のFACE2013から前回年度まで、各年の入選作品・受賞作品、その審査講評、作家情報、展覧会情報と当時の募集要項などの情報を集約したアーカイブサイトを作成しました。 閲覧したユーザーがFACE展を鑑賞しに美術館へ訪れるきっかけになったり、アーティストの方に「コンテストに応募してみたい」と思ってもらえるサイトになることを目
2021年に誕生したブリヂストンのコーポレートフォント「Bridgestone Type」の展示スペースのデザイン、映像を制作しました。 これらは、2021年10月から2022年4月まで、社内外交流・共創活動のためのワークプレイス「Bridgestone Cross Point」(東京都中央区・ミュージアムタワー京橋21F)の、オフィスエントランスにて展示されました。 Bridgestone Typeのもつ可読性、汎用性、美しさなどの機能としてデザイン要素を展示グラフィックや映像に落
2024年度に新設された〈お茶の水女子大学 共創工学部〉は、文系と理系の両方の学びを活かす共創能力を養い、文理の知恵を併せて新しい技術や文化の創出を目指す、新しいコンセプトの学部です。 AXISでは、進学を考える受験生に向けて共創工学部のコンセプトと、入学することで得られる学びを明快に伝えることを目的に、各種ツールのデザイン開発を行いました。 ■ キービジュアル 新学部としてのアイデンティティーを確立し、内外への周知を加速させるため、シンボルマークを取り入れたキービジュ